2013年5月27日月曜日

ubuntu 13.04

ubuntu 13.04がリリースされていたので、MacのVM wareにブチ込んでみた。
日本語リミックスだと思ったけど・・・これは違ったのかな・・・再度インストールするのも面倒臭いので、そのまま日本語化してみた。
仮想環境下なので、パフォーマンスが低下するのは否めないよね。ただ、同じ仮想環境でも、Windowsを動かすよりもメモリを食わずに済む。
まぁ、無理してubuntuを使う必要性はないんだけどね。ただの自己満足。


























低価格SIM〜その2

前回の続きではあるけど、数ある低価格SIMの中で選んだのは、
「IIJmio ウェルカムパックforイオン」。




 イオンの家電コーナーで売ってる。初期費用が3150円で、あとは選んだプランによって月々の費用が変わる。使い物になるのか分からなかったので、月980円で200Kbps使い放題というプランにしてみた。





中を開けば、SIMカードと電話番号、パスコードが載っているスタートパスが入ってる。電話番号といっても、音声通話は出来ない。データ通信用であることは言わずもがな。

あとはこのSIMが使えるモバイルルータに差し込んで各種設定をこなせばOK。ルータは前回のブログでも書いたとおり、イーモバイルの「GP01」を選んだ。このルータ・・・Amazonで5200円くらいで買ったんだけど、人気があるというか、在庫が元々少なかったのか、すぐに売り切れになってた。低価格SIMが増えてきているので、それに対応するルータの需要が増えているのは想像に難くないけどね。

設定等は諸先輩方の記事に詳しく書いてあるので、そちらを参考にしてもらうとしても、GP01をそのまま使うことは出来ない。バージョンアップは必要になるのだけど、使ってみた感想としてー

素晴らしいの一言。200Kbpsしか出てないとは思えない。Macでも試したけど、本当に違和感なし。docomo回線だし、僕の利用するエリアでは圏外になることもない。ただ、良い気になって使いまくっていると速度規制(3日で366MBだったかな?)になってしまうので、そのあたりをチェックするためのアプリをインストールしておいたほうが良いかな。また当然ながら、動画のストリーミング等はキツイかなぁ・・・実はこれ、怖くてまともに試してないのよね。でも普通に考えれば、ストリーミングはWiFiスポットや自宅で楽しむのが良いかと。

仮に速度規制に引っかかっても、クーポンを購入することで規制を解くことは出来るし、6月以降は月に500MBのバンドルクーポンが貰えるらしいから、使い方を考えれば、十分実用に足ると思う。

先日、SoftBankの孫さんが「SIMフリーが必要だという声は私には届いてない」みたいなことを言ったとか言わないとか。必要なら海外版の端末を使えば良いと。うーん・・・これはどうなんだろうね。まだ知らない人が多いというだけだし、まだまだ大手キャリアが牛耳っている業界だからね。とにかく通信費が高すぎるもんなぁ。月に2万〜3万という人も少なくないでしょ。

少ない小遣いの割り振りを考えながら、色んなプランを検討してみるのも意外と楽しいのではなかろうか。是非、自分のプランを見直してみて欲しいね。

2013年5月26日日曜日

低価格SIM

色んなSIMカードが出ているね。これについては、色んな情報は流れているけど、興味がない人はあまりチェックしていないというか、目に止まらないというかー。

いや、目に止まってはいても、それがどういったものなのか、安いとは聞くけど、どれほど安いのかを理解していない人が多いのではないかと思うんだ。

まず、格安SIMを利用するためには、そのSIMに対応する端末かSIMフリー端末を準備する必要があるわけだ。そして端末を準備したら、そのセットアップが必要になってくるわけで、このあたりから拒否反応を示す人が多くなるのではないかと思う。

ここをクリア出来さえすれば、快適なネット環境を手に入れられるかも知れないのにね。

かく言う僕も、実は格安SIMには手を出していなかった。というのも、我が家はNTTの光を引いており、iPhone5はLTEだし、これ以上の出費はキツイなぁと考えていたわけで。ADSLから光に乗り換え、iPhone4Sの分割代金が残っているのにiPhone5に機種変し、そしてMacBook Proを購入した時期が重なってしまった。もう無理。通信費だけに、これ以上の出費はナンセンスと自重してたんだけどね。

ところが、最近はAppleの新製品が出て来ないので、何かをイジる楽しみが少なくて困っているわけだ。で、ちょいと試してみることにした。

まずは我が家にあるポケットWiFi「C01HW」をSIMフリーに出来ないかと考えたわけだ。それに格安SIMを入れてみようと。これは無理であることは分かってはいたのだけど、自分で確かめてみたかった。まぁ、失敗したんだけどね。

このポケットWiFiはSoftBankから出ていたものだけど、イーモバイルでも同じモデルを出していた。で、イーモバイル版のファームウェアを使いアップデートしたら、SIMフリーになるのではないかと思ったけど、やはり無理。




アップデートは出来ても、ネットワークロックが掛かっているから、どうしようもないときたもんだ。このあたりは既に試した先人が多数存在するので詳細は割愛するけど、海外ではSIMフリーで使えるって話。海外旅行の予定は全くないので、ただの時間の無駄になってしまった。

結局、イーモバイルの「GP01」をネットで仕入れることにしたのだけど、その話はまた次回にでも。

2013年5月13日月曜日

アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機



久々の5000枚超えでございます。齢◯歳のオッチャンがホールで撮影するのは勇気がいるけど、当分は5000枚超えは体験出来そうにないから、恥も外聞もなく撮ってみた。

実はここで終わりではなく、この後もベットボタンを叩くと、あと1セット始まったんだけどね。19時30分から22時40分の3時間余りでこのデキなら申し分はないかな。

投資11000円で110600円・・・10万勝ちには400円足りなかったけど、十分でしょ。ボーナスもバコバコ絡み、思い切り楽しめた。昔の時速5000枚には遠く及ばないけどね。今の時代にそんなことをいうのも詮なきこと。

今は逆噴射かますことが多過ぎて、仕事帰りでも3〜4万は簡単に遣ってしまう。これじゃ、遊びようもないね。今日はたまたまヒキが良かっただけ。

今のパチスロに語るべきことは何もないな。クソが付くほど面白くない。

ただ楽しめれば、それで良いかな。
なかなか楽しませてくれないけど。

2013年5月11日土曜日

Sleipnirがオススメ

国産ブラウザの「Sleipnir」がなかなかイカす。Windows版とMac版の両方出ているけど、ビジュアル的にはMac版の勝ちかな。Mac版のほうがスマートな気がする。

モバイル版もAndroid、iOSの両方出ているけど、やはりiOS版のほうがスッキリしたイメージ。Android端末は色んな端末が出ている分、全ての端末に最適化ってぇのが難しいのかな。Nexus7で見ると文字が滲んだ感じになるのは、どのブラウザでも同じといえば同じだけどー。

MacにはGoogle Chromeも入れてるけど、まず使わない。別に使っても良いんだけど、Chromeでなきゃいけないという理由が見当たらない。まぁ、必要に駆られたら常用することもあるかもね。

だから、MacではほとんどSafariなのだけど、Sleipnirはどんどん良くなっていってると思う。Macのトラックパッドでも違和感なく使える。ブックマークのインポートでしくじって、収拾がつかない状態でほったらかしていたけど、久しぶりに使ってみると、どんどん進化を遂げているみたい。

ただ、難点をいえば、パソコン版とモバイル版の操作が異なる点。同じパソコン版でも、Windows版とMac版では異なるし、モバイル版もAndroid版とiOS版ではちょいと違う。また、モバイル版のジェスチャーが多過ぎる。慣れてしまえば素早い操作は可能なんだけど、万人受けはしにくいんじゃなかろうか。この独特のジェスチャーがSleipnirらしい部分だから好きではあるけどねぇ・・・。


2013年5月7日火曜日

ブログをやる理由

無料のブログサービスにしては機能がソコソコ充実してるね。ただ、残念なことに、利用者は少ないんだろうな・・・。裏を返せば、ステマ的な訳ワカメなものは絡みにくいのかなとも思う。そもそもGoogle+のホーム、プロフィールって、広範囲の人の目に触れにくいようだね。少しやってみてそう感じた。お互いに認識してなければ、ほぼ独り言に近い代物と化してしまう。このBloggerも似たようなものだろうけど、はたしてどうなのか。

本当はGoogleのサービスとは決別したいのだけど、そうも言ってられないよなぁ。これだけGoogleに侵食されているんだもの。便利なものは利用するしかない。

ブログを書き始めたのは、mixiから。当時、パチンコ雑誌の連載を持たせて貰ったということもあり、若い世代にウケる文章を模索するためだった。しかし、外部に誘導するようなものや、業者と思しき輩が多くて、次第に遠ざかった。

次にモバゲーに渡ったけど、あまりにも若過ぎる。結構、長いこと利用していたけど、これまた尻切れとんぼ。アメブロも同様。初心者向けではあるけどね。

Facebookもやってはみたが、実名登録なんて、僕のように脛に傷のある野郎には怖くて仕方がない。個人利用よりも企業向けの感が否めなくて尻すぼみ。

そして辿り着いたのがGoogleプラス。しかしこれも何だかなぁ…。まだ自由度は高いと思うけど、いわゆるブログ向きかというと、何か違う気がする。

で、このBloggerに来てみた。どんな感じになるのか、しばらくは試してみようと思う。


2013年5月6日月曜日

とりあえずテスト



とりあえず、テストしてみる。今まではアメブロでも書いていたけど、Android版は書きにくいや。iOSばんのほうが書くほうも書きやすい。 写真はApple TV。勢い余って、第1世代を持っているのに、第2世代も買ってしまった変態です。